GDW画像ギャラリー
 
当コンテンツは、G-maの個人創作サイト『GDW』の画像ギャラリーです。

CGギャラリー特別編 『銀河社会』シリーズ




 当ページは、GDW世界観メイン創作テーマである「銀河社会」について、
 複数のキャラクターを背景に配置した「群像風景シリーズ」として特集したものである。
 容姿の異なる多様な宇宙人たちが、銀河社会という星間宇宙に広がるシステムの中でコミュニケーションを取り、
 未来に向かって一緒に歩む風景を描きたいと考えている。
 「多様な宇宙人がコミュニケーションする群像風景」こそ、「銀河社会」最も象徴的なシーンだからだ。
 当然にして、従来のイラストに比べて手間もかかるのだが(苦笑)

 GDW世界観内の諸設定ともリンクしているが、この特集ページでは「群像風景」のテーマに従って、
 「背景の舞台」「複数のキャラクター」共演しているものを選定している。
 GDW世界観の銀河社会の「空気感」を、少しでも感じられたなら幸いである。

 “銀河社会紀行”関連ページ(“画集計画”に関する特集ページ、再編中orz)

 

 

ウォルベ(2016年)世界観関連設定:アトラス銀河系アトラス・テクトラクタ、ナイトサンクチュアリ
マキアナ・スターコロニー(2022年)世界観関連設定:カルセディア銀河系レヴィローム7スターコロニーズ
クレシディオム竣工式(2023年)世界観関連設定:カルセディア銀河系レヴィローム7スターコロニーズ

 

 

ウォルベ(2016年)
 

 巨大な銀河宇宙都市アトラス・テクトラクタ第3リングコロニーの奥。
 常に夜の街が演出されている商業地区の1つ、ナイト・サンクチュアリにそれはある。

 ブイオリノンヴェルケル・オーティンがマスターを務めるバー「ウォルベ」

 ナイトサンクチュアリの1角、ステンドグラスのようなファサードが印象的な複合施設ヴィジュエル・ヴァレス第23デッキにある小さなバーであるが、
 明るい店員と常連客による、和気藹々とした空気が印象的だ。

 
 

 店内ゾーニングは3階層のスケール設計になっており、オルガナス程度の大型種族から、マクティアン程度の小型種族まで対応している。
 こうしたゾーニング設計は、多様な種族が集うアトラス・テクトラクタの商業施設では珍しくないものである。
 大型種族向けのカウンターから、リパルサー・シャフトを2mほど上がったところにメインデッキがあり、
 小型種族向けのカウンターは酒瓶が並ぶラックの1部に組み込まれた形になっている。
 天井は高く、カウンターの“上空”にはリパルサー・マトリクス内蔵の照明が、まるで円盤の編隊のように浮いている。

 それぞれの種族のサイズに合わせて、3つの出入り口が作られており、大型種族カウンター以外の出入り口は、空間を飛び越えるテラ・ゲイト仕様である。
 中型種族デッキの出入り口は、店員の待機室に向かうルートも兼ねている。
 ルート設定を切りかえるだけで、別の空間にジャンプできるテラゲイトならではの設計である。

 大型種族カウンターの奥には、ナイトサンクチュアリの夜景が見える展望回廊デッキがある。
 高さ約1kmの円柱状のタワー5基を基本としたナイトサンクチュアリの都市ブロックは、2重から3重の立体街区が積み重なった構造になっており、
 この立体街区の間に、小型の輸送用宇宙船向けの小さなスカイレーンが設けられている。
 オリオネス・カーゴのような輸送船が、良くこのスカイレーンを使用しているため、
 回廊デッキからも、こうした輸送船がシールドキャノピー越しに通過する光景がしばしば見られる。

 ウォルベには少なくとも3,000を超える惑星を原産とする、実に10万種を超える酒類がストックされており、
 これらを組み合わせることで、何百万通りものカクテルを作り出すことが出来る。
 店員の9割は陽気なエイリアン種族の雌性体であり、異種族コミュニケーションの特別な訓練を受けているため、
 客層も開発者はもちろんのこと、監視者もしばしば訪れ、多くの常連客によって支えられている。

 常に夜の街が演出されるナイトサンクチュアリが、朝日を迎えることはない。
 そのためウォルベも基本的には無休であり、店員の交替とシフトによって対応しているが、年に数回、店員の慰労のためにバー自体が休業することがある。

 
【DESIGN PROFILE/設定背景】
 2016年に作成した「群像風景」イラスト。
 GDW世界観超巨大宇宙都市アトラス・テクトラクタ内にある酒場のイメージである。

 発端は2016年の初夏頃に、とある知人との間で生まれたアイデアであり、
 G-ma知人をバーの店員のモデルとして設定し、個性的な宇宙人の客を配置させようと考えたものである。
 「多様な宇宙人が平和にコミュニケーションする」という、銀河社会のコンセプトに最適のアイデアだったことから、
 表現力向上への挑戦をかねて、G-maのイラストとしては相応に時間をかけて作成した経緯がある。

 登場するキャラクター数は21体、しかも同じ種族はいないため、同時に21種の宇宙人がいることになる。
 これまでにG-maが作成したイラストの中で、最も多数のキャラクターを登場させたものであり、
 創作目標として設定している「銀河社会の日常風景」の、実質的な記念すべき第1号作品と言える。

 これ以前にも多数のイラストを描いているが、実はこのテーマを直接反映したものはなかった。
 1〜2体程度のキャラクターを挿絵がてら描いたことはあるが、せいぜいその程度であり、
 設定特集ページや小説ページのフォローには使えても、1枚で作品として成立するものではなかった。
 言い訳するならば、まさにこのようなイラストを作るために、設定を作り溜めていたようなものなのだ。

 登場しているキャラクターを、上段右から紹介すると下のようになる。

 ポリオーレアンの客で実業家「コル・コルカ」
 ブイオリノンのバーマスター「ヴェルケル・オーティン」
 オルガナスの客で食材検査官「ラルンキ・クミード」
 ザイルカナンの客で生命学者「ギュレン・ミルザム」
 トロザントのバーテン「フューレ・ホルプロッソ」
 フォルセンドの客で労働者「ソーフ・アウストック」
 キローリアンの客で輸送業者「ルジテラス」
 セラムのバーテン「リカエル・オルフィ」
 ディノフォルのバーテン「シルト・エール・キュオル」
 ゴランギムの客で軍人「ランド・セプリンゲル」
 ジャナビルのバーテン「リンディ・チャクル」
 マクティアンの客で金物職人「メスト・ロークル」
 ミルビートの客で工芸流通業者「リンド・ミロクス」
 ゼクティアンのバーテン「ナルカ・ティルヴェノース」
 ストゥオールのバーテン「マリーノ・デル・ラックリネン」
 アポジリアンの客で芸能ディレクター「ラシット・ヴォージア」
 ファンパストの客でエッセイスト「フィンス・トックプース」
 アナクロレアンの客(個体未設定)
 ネヴィリアンの客でデザイナー「タミア・ジーマ」
 ロイゲールの客でプログラマー「シルベルト・ソファルティ」
 シコイナーのバーテン「ティオーリ・ラファト」

 以上である。
 個体未設定の1部客についても、今後個体設定を構築していく予定である(笑)

 体格差の大きく異なるキャラクターが登場・共演するのもGDW銀河社会の特徴であり、
 本イラストにおいても身長5mから身長30cmまで登場し、バーもそれに対応した設計になっている。

 

 

 

マキアナ・スターコロニー(2022年)
 

 カルセディア銀河系における銀河社会金融・経済センターとして機能する宇宙都市、レヴィローム7スターコロニーズ
 その外縁部に展開する6基の円筒形構造物の1つがマキアナ・スターコロニーである。

 その内部には実に個性的な風景が広がる。

 直径およそ10kmほどの円筒形構造物の内側に擬似的な地形を持つ地表が張り付いているが、
 長さ60kmほどのこの地表は6つのゾーンに分割されており、それぞれに異なる気候環境が再現されているのが大きな特徴である。
 空気の流れを分けるエアシールド技術によって、こうしたゾーニングが可能になっている。

 そのちょうど中央部に当たるのがジャルガンタ・ゾーンである。
 熱帯環境を再現した地区であり、温帯環境を再現したフォルベース・ゾーンとは人工の海洋で区分されており、
 テーブルマウンテンに似た人工の岩山が、“人工の海岸線”の反対側に壁のように聳え立つ風景は、ちょっとした景勝地として有名だ。
 フォルベース・ゾーンには高い山地がない――丘陵はあるが――ので、とりわけその存在感が際立つ。

 
 

 そんなテーブルマウンテンの中腹で、2人の人影がうごめいている……女性のようだ。
 垂直に切れ込む絶壁の端に立ち、大きなボード状の道具を傍らに置いて、吹き上げる風の流れにじっと耳を澄ませている。

 刹那――その風音を遮るような特徴的な駆動音が響いて、2人はふと振り向いた。
 深く切れ込んだ人工の渓谷の反対側を、エメラルドグリーンの波紋を立てて走って行く“列車”が1つ。
 後頭部から2本の“触手”を生やした、ヘティレクスであろうオレンジ色の肌の女性がそれを見て歓声を上げる。

 「おー、“マキアナD777”だね、今日は良いことあるかな?」
 「何よそれ」
 「パーシア知らないの? 超レアなタキオンジャイロの列車だよ、見ると幸せになれるって」

 パーシアと呼ばれた女性は、余り興味なさそうに首を傾げる……ローブ状のスーツを身にまとう、その肌は若葉のような黄緑色だ。
 古風な法術文化を持つヒューマノイド種族、アルメリンである。

 「何、カースってそういうの好きだったっけ? 意外」
 「どういう意味よそれ、あたしだってニュースで話題になってる程度しか知らないって」

 カースと呼ばれたヘティレクスの女性が、鼻のない頬をぷぅと膨らませた。
 パーシアはそれを気にも留めずに、傍らの低木に立てかけていた“ボード”を、アルメリン特有の“術式”でぐっと引き寄せる。

 「ちょっと霧が立ちこめてきたわね、天気が変わる前に練習を始めるわよ」

 パーシア・オルフィーナカース・ヤメイノ……2人は低空を滑空するボード競技“フライヤーボード”選手だ。
 大規模な大会で上位入賞常連の実力者同士であると共に、“女子会”の盟友関係でもある。

 
【DESIGN PROFILE/設定背景】
 2022年に作成した「群像風景」イラスト。
 キャラクターは2名だが、それぞれ異なる種族であり、背景にも複数の“素材”を置いている。
 “ウォルベ”世界観は共有するが、こちらの“マキアナ・スターコロニー”カルセディア銀河系にある舞台であり、
 アトラス銀河系にあるウォルベとは直接的な関係はない(GDW世界観は“銀河団規模”で広がるのだ)

 実は本作の“メインディッシュ”は、画像中央に描いている“マキアナD777”スターベース・トレインである。
 “宇宙SL”をコンセプトにデザインした空飛ぶ鉄道であり、機首から流れるエメラルドグリーンの波紋をSLの煙に見立てている。
 ただそれだけだと「人気がない」ため、同じくカルセディア銀河系を出身とする種族のキャラクターを配置しており、
 このために描いた2名、パーシアカースも新キャラであり、それぞれに固有の設定を作っている。
 この辺りの“情報量”において、時折作る“設定挿絵”とは違い、実は作成にかかった時間も比較的長い(ウォルベには劣るが)

 気付けばウォルベのイラストから6年経っており、この間もイラスト自体は描き続けているが、
 「銀河社会テーマ」を前面に押し出すような絵は少なく、「モチベーションを上げ直す」ために描いた絵でもある(苦笑)

 

 

 

クレシディオム竣工式(2023年)
 

 カルセディア銀河系における銀河社会金融・経済センターとして機能する宇宙都市、レヴィローム7スターコロニーズ
 その経済センターの外縁部に、個性的な大型宇宙船がゆっくりと周回している。

 名はクレシディオム――先日完成したばかりの新型シティキャリアであり、全長は13kmほどだが全高も10kmを越える。

 元々は円盤型の宇宙ステーション“キノコ型”とも言うべき輸送船合体させたものであり、
 この2つの構造物が“衝突事故”を起こしたきっかけで、クレシディオムが建造されたという独特の経緯で知られている。
 そのため完成は比較的早かった――メインとなる構造物は元々ある宇宙ステーションや輸送船のものを流用しているためである。

 
 

 そんなクレシディオムの後方に位置する第2船橋――リアブリッジの内部。
 展望デッキに集まった人々――多くはレヴィローム7の住人だ――がその光景に歓声を上げた。

「おぉ、ここが“第2船橋”なのか」
「バイオコロニーの中にあるとはユニークな設計ですね」

 楕円形の広いデッキの奥には、エアシールドを介して緑豊かな庭園が広がっており、
 その向こうにシールドキャノピーを介して、宇宙空間に浮かぶ巨大な構造物が2つ見えている。
 そのうち1つ――手前に見えているのは、実は今人々がいるデッキと同じ構造物の1部であり、
 そして奥に見えているのが、今回の一般公開と竣工式典の開催地となった、レヴィローム7スターコロニーズである。

 実はこれから――銀河をまたぐ、壮大な親善外交プロジェクトが始まるのだ。

 そのために建造されたクレシディオムには2つの船橋があり、ここは後部船体にある第2船橋直下の展望デッキに当たる。
 シールドキャノピーから見える前部船体は元々宇宙ステーションだったパーツであるため、リング状の居住区が作られている。
 クレシディオムがどこかいびつにも見えるのは、上記の通り元々別々の構造物を合体させた経緯があるからだ。
 もちろん合体の際に補強されており、超光速航行にも耐えられるようになっている。

「見て見てフィオ、アミティル連邦の戦艦が飛んでるよ?」
「銀河中が注目する大事業だからね、今はアミティルも協力的だし、式典の護衛に来てるらしいよ」
「私たちも協力してますよ的なポーズじゃない?」
「それが外交ってやつでしょw」

 2人組の女性――藍色の肌の方はヘティレクスの特徴を示す――がシールドキャノピーの奥に見える艦影を眺めている。
 小規模な艦隊の中央に見える“巨艦”は有名な軍事連合の主力戦艦であり、この戦艦も全長5kmはある。
 かつては拡張主義的で他の銀河列強と何度も軍事衝突を起こしたが、現在は基本的に協調的に振舞っており、
 今回もクレシディオム竣工式典護衛に名乗りを上げた――政治的な宣伝も兼ねているのだろうが。

 数百万光年彼方にある、これからクレシディオムが向かう銀河――クリティアス銀河系からやってきた、
 目鼻のない銀色の顔が特徴の外交官も、この第2船橋一般公開に立ち会っている。
 元々は、彼――メイストリルマクリオ・オルファンの発案から、このプロジェクトが始まったからだ。
 不運な衝突事故をむしろ奇貨として、新しいプロジェクトをやろうじゃないかと、マクリオは銀河の市民に訴えたのである。

 そして銀河史の大きな節目となる、壮大な親善外交プロジェクトが間もなく始まる。
 この竣工式典が終わり、記念すべき出港の日を迎えるまで――もはやそれほど間はないことだろう。

 
【DESIGN PROFILE/設定背景】
 2023年に作成した「群像風景」イラスト。
 19周年記念のTOP絵にも使用したもので、“マキアナ・スターコロニー”の時と同じパターンで同じ銀河が舞台だ(笑)
 (マキアナ・スターコロニーの挿絵も18周年のTOP絵に使用した)
 前回よりは登場キャラが増えており、今後も出来るだけ挿絵に登場するキャラを増やしたい意向がある。
 2年続けて同じ銀河が舞台になった理由の1つは、メイストリルマクリオキャラ絵を完成させたことであり、
 「ならば彼に縁のある“クレシディオム計画”の登場キャラを挿絵に登場させようか」と思ったのだ。

 “ウォルベ”の時ほどではないが、今回の絵は7名のキャラが登場し、全て違う種族なのも過去作と同じである。
 左から設定を並べるとこうなる(登場キャラ全てに固有設定を作るのも創作目標の1つなのだ)

 ジェルナッシュの料理人である「ヴェルズ・ゴルドーラ」(ただしクレシディオム計画に参加するかどうかは現在未定)
 ブレイトンの外交官である「メルジィ・セイオン」
 デロージアンの服飾デザイナーである「デリス・ローデック」(ただしクレシディオム計画に参加するかどうかは現在未定)
 ニースコートの俳優である「コルネリア・フォルトローズ」
 へティレクスのアーティストである「カイナ・オルテリア」
 ソレイランの舞台技師である「フィオ・キロネム」
 メイストリルの外交官である「マクリオ・オルファン」

 因みに本挿絵作成の直前にPCを新しい機種に交換しているのだが、その際に3DCGソフトを入れそびれたorzため、
 いずれは再インストール予定だがまだこの時点では実施出来ていなかったことから、
 3D素材は全て過去作のコラージュ(汗)であり、挿絵左に見えるクレシディオム船体外部も2D図形の合成である。
 苦肉の策(苦笑)ではあるが、これはこれで新たな挑戦になったのではないかと思う(爆)
 (2D素材の切り貼りはキャラ設定画の背景などでよくやるが、こういう本格的な挿絵ではほぼ初めてだった^^;)
 アミティル連邦ネマイアス級戦艦ネレディス級巡宙艦旧作3面図からの切り貼り(爆砕)であり、
 遠景だから何とか誤魔化せている(?)が、実は結構粗い画像であるorz