|
|
出身地:キュルヴェル超宙域 |
【個体概要設定】
超太古史に生きたティヴノールの学者として知られる、キュルードの“後世”とされる存在。
ゾアクロイド疑惑を持つ(1度指定されたがその後除外された)魔性の竜属キュヴェイロンの原点、
すなわち起源体として知られる“闇の魔竜”であるが、その実態を知る者は少ない。
数少ない目撃情報によると、本体は“多頭竜”としてのキュヴェイロンの最も典型的なものであり、
実に9個もの頭部を持つが、他のキュヴェイロン個体と同様、このうち8個は補助頭である。
ただその全てが本来の首の周囲、前肢の上の“肩”辺りから形成されるため、やや識別しにくい。
また尾の先も同じく9本に分岐しており、長さでは首よりも長く、全長の半分近くを占める。
ダグロニクスと共鳴する“闇の超物質”ダグマティロスを含有する濃い紫色の結晶状のウロコを持ち、
全長は実に30km以上とオーディエル並みの巨体を持つと言われている。
また「9人の人間体」を形成すると言われており、その全てが“本人”のように振舞うため、
本人の存在場を特定することが難しく、神出鬼没であると言われている。
人間体は超物質のコントロールを介して作ったコピーらしく、いつでも存在場を交換できるようだ。
過去に巨大な本体によって銀河社会に挑戦したが、今は封印された状態にある。
ただコピー体に当たる人間体で暗躍は続けているようで、銀河社会の情勢には詳しく、
かつて“前世”が関わった実験から生まれた“魔女”リリュトの暗躍にも大きな関心を持っている。
闇の伝道師として知る人ぞ知る、魔神オメガの“盟友”でもあり、闇の使徒の1員。
オメガ自身がそうであるように本体が封印状態にあるため、コピー人間体を介した関与であるが、
その影響力は大きく、フェルシード変種のギガザウロが加盟したのもキュルードの影響らしい。
同時にオメガが“ヴァーツ時代”にリリュトと面識があったことも、大きな背景である。
能力属性もオメガと似通っており、同じ起源を持つダグロニクス系審判術式をマスターしている。
|
時代枠:複数の時代枠に登場 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
キュヴェイロン(起源体)
6.6m〜33km(魔竜体)
Gex=6〜16(魔竜体)
Gex=7〜18(魔竜体)
(未定)
空間移動、闇属性制御
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
1990年代から2010年代にかけて積み重なった考証を再編集したもの。
2015年頃にキュヴェイロン起源体(候補)キュルードとして考えていた案を再編したものであるが、
1990年代に作った“古典魔獣”ヤマタノオロチ(G-ma版)をサルベージし設定統合している。
キュヴェイロン起源体としてのキュルードの前世に相当する“ティヴノール版キュルード”が、
オロチをイメージソースの1つとしていたことからの連想でもある。
“古典魔獣オロチ”は『YAIBA』のラスボスとして登場した、天を突くような魔獣オロチと、
『ヤマトタケル』に登場した“肢の生えたオロチ”のイメージから連想した経緯があり、
(ヤマトタケル版オロチは竜神を連想するが、古事記など本来は“大蛇”である)
YAIBA版オロチのゴジラをはるか眼下に見下ろすような巨体に、
ヤマトタケル版オロチの肢を生やし、結晶状のウロコで覆わせたイメージだった。
NA期にはギガザウロなどと共に“3大古典魔獣”の1柱“ヒドラ”として登場させたことがあり、
(もちろんギリシャ神話の魔物ヒュドラから連想した名前である)
“オロチ化”させたキュルードを“闇の使徒”に関連付けたのもギガザウロつながりである。
因みに3大古典魔獣のもう1柱は、2020年新作のゾルミックの起源体ゾルメカとなった。 |
【旧作画像】
|
|
|
|
出身地:キュルヴェル超宙域 |
【個体概要設定】
リーヴァス・アヴィエラ銀河団で暗躍するマフィア・アナクゾーディの戦闘員。
フォヴレイロンの神魔双極説がある魔性の竜属キュヴェイロンの男性で、
通常は4本の角を生やした、黒っぽい肌のヒューマノイド種族の外見を持っているが、
有事には全長300mを超える巨大な魔獣(魔竜)の形態を取ることができる。
フォヴレイロン同様、本来はこの魔竜形態の方が本体に当たる。
強力なディゾレイムの使い手であり、ギュリアンの幹部ハザウェルの部下に当たる。
寡黙な武人であるが、戦闘時には情け容赦の一切ない文字通りの殺人マシーンと化す。
その破壊行為は残虐に見えるが、殺戮を楽しむという感性は基本持ち合わせていないらしく、
上司に当たるハザウェルのサイコな気質は冷めた目で見ているらしい。
またワギル側近のヴィラオーネにも反抗心を持つが、表には出さないようだ。
(その気になれば彼女を殺せるが、その場合確実に自分が粛清されることが分かっている)
|
時代枠:複数の時代枠に登場 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
キュヴェイロン
3.7〜303m(魔竜体)
Gex=4.5〜7.8
Gex=6.6〜9.9
(未定)
高速飛翔、闇炎制御
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2015年に初めてイメージしたキャラクター。
特にモチーフはなく、マフィアに属する元ゾアクロイドの戦闘員として考証したもの。
ただし魔竜形態時には、宇宙怪獣並みの猛威を振るうことになる。 |
|
|
|
|
出身地:キュルヴェル超宙域 |
【個体概要設定】
基準年時代の前後(数千年以上の幅があるが)に生きたキュヴェイロンの男性。
慈善団体アルザイムの総裁として知られるが、裏社会に影響力を持つカルト組織ティラトレムのボスでもある。
すらりとした長身で頭部に6本の短い角が生え、常に目を閉じて賢者のような振舞いをする。
しかしその本性はモルジョケールのフェルナンディアスに勝るとも劣らない、強硬な覇権主義者である。
(表社会では実績を持つ組織のトップという点でも、両者には奇しくも共通項がある)
元々はヘイロニアス共同体の政治家であったが、裏社会の闘争に介入した際に重傷を負って失明しており、
(キュヴェイロンのティラトスが重傷を負うほどなので、都市荒廃級の激戦が起きたと思われる)
またこの際に自身への戒めを兼ねて、損傷した眼球を摘出しているため、物理的に視覚を持ち合わせていない。
ただし失った視覚を補って余りある感知能力を洗練させているため、何のハンデもないと言われる。
更に元々“闇の魔竜”キュヴェイロンであったことも、感知能力の洗練にプラスに働いているだろう。
眼球を摘出したティラトスの眼窩には、深い闇の波動が満ちているのである。
強硬な覇権主義者であると同時に、戦略のために権謀術数を巡らす狡猾な策士で知られ、
闇属性(ブラック)に精通するために、ティラトスの策謀を先読みすることは極めて難しい。
もちろん必要あらば大量殺戮に関与することも辞さず、実際にそうした事件に複数関わってきた。
(それらの多くは裏社会の抗争として処理されているために、表社会では事件として表面化し難いだけである)
裏社会における覇権を狙って暗躍し、リュゼンやグーラといった手強いライバルとしのぎを削っているが、
基準年時代においてはとりわけ、モルジョケールの躍進を強く警戒している。
またアナクゾーディのワギルとコネクションを持つが、これもライバルを蹴落とす戦略の一環のようだ。
本来の姿である“魔竜体”を見せることは滅多になく、その姿を知らない部下も多い。
戦略を重視する策士なので、自身が戦闘形態を開放して前線に立つのは「最後の手段」なのである。
ただ子孫に恵まれておらず、クローニングで生み出した同族個体を息子として育成しているが、
自身の分身であるはずのこの“息子”には、反感を持たれているようである。
|
時代枠:複数の時代枠に登場 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
キュヴェイロン
3.9〜333m(魔竜体)
Gex=4.4〜7.8
Gex=6.9〜11
(未定)
高速飛翔、闇炎制御
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2015年頃にヴァイオレット氏が投稿したキャラクター。
『幽遊白書』魔界編に登場する“3大魔人”中トップの策士、黄泉が主なモチーフ。
原作では尺の都合もあって、不敵なキャラではあるが策士の側面は十分描かれてはいなかったが、
強大な魔人で狡猾な策士というキャラは、G-maの好きな悪役属性でもある(笑)
ティラトスの方は“闇の魔竜”キュヴェイロンが充てられているため、
本家の“盲目属性”に留まらず、オメガのような「闇に精通し本質を見通す」属性を加えている。
また原案では「政治家時代の所属共同体」が不明瞭であったため、
本家が魔界都市・癌陀羅を統治していたことを参考に、ヘイロニアス共同体に割り当てている。 |
|
|
|
|
出身地:キュルヴェル超宙域 |
【個体概要設定】
基準年時代の数万年前に生まれたキュヴェイロンの男性。
古代史に暗躍した強硬な武装勢力、デストヴァルトの最後の指導者で知られる。
漆黒の肌や長い角はキュヴェイロンに共通するが、目を見張るような美しい銀髪を持ち、
過激派の首領とは思えないほど、落ち着き払った立ち居振る舞いをしたと言われる。
ただし野心は誇大であり、基本的に「上から目線」だったようだ。
非常に広い視野を持っていたと言われており、監視者の支配を「偽善者の秩序」と切り捨てる。
魔神オメガと似通った思想を持つため、闇の使徒に加盟していた疑いもある。
冷徹に軍事侵攻作戦を指揮し、「偽善者の秩序を破壊する」ことを使命と考えていた。
このため「偽善者の秩序」すなわち監視者に統治される銀河社会は全て標的であったが、
監視者を盟主に据えない銀河列強体制などは、標的から避けていたと言われている。
魔竜体時には銀色のウロコがアクセントとなる漆黒の怪しくも優雅なドラゴンとなり、
強力な闇炎(ディゾレイム)を操ることが出来たとされるが、
自らその魔力を解放したのは唯一、デストヴァルトが崩壊寸前に陥った、
約7,000年前のキュルティロン外縁会戦のクライマックスであったようであり、
相手も“神の軍”セイヴァネスロードであったため、戦果は限定的だったとされている。
因縁深いトビルセイドが相手であっても、自身が前線に立つことは嫌ったという。
むしろ裏工作に関心が高かったようであり、アナクゾーディ首領のワギル・ゾムと面識を持ち、
デストヴァルトの支援者の1人であった、同組織の幹部ヘリオールとも関係が深かった。
またキュルティロン銀河系の宗教組織ティラトレムを束ねる同族の宗教家、
ティラトス・ゾーヴィスともコネクションを持っていたと言われている。
誇大な野心を持つ点で、ゼヴェロンとティラトスには類似点が多く(同族でもあるが)、
2人が様々な謀略を巡らせていたという都市伝説も存在する。
更には基準年時代にキュルティロン銀河系で猛威を振るった武装勢力、
ヴァルドゥーラの首領ラージアが「銀河列強の政治的腐敗を見限って武力闘争に身を投じる」、
きっかけとなる“闇の誘惑”を図ったという伝説も語られている。
ヴァルドゥーラ自体も、デストヴァルトの遺志を継ぐゾアクロイド個体が関わっているため、
ゼヴェロンがその結成に影響を与えた可能性は、あながち迷信とも言えないのだ。
キュルティロン外縁会戦で2つのセイヴァネスロードに包囲されたデストヴァルトは、
(最初にアマツガイ軍が迎撃し、それをローグリエル軍が後方支援したとされている)
そのまま玉砕する形で終幕を迎えたと言われているが、
強硬だが過激派に過ぎないデストヴァルトに、複数のセイヴァネスロードが動くのは異例で、
「いくらなんでもオーバーキルではないか」との批判も後に上がった。
これはゼヴェロンが、キュルティロン外縁部で、宇宙秩序を破壊し兼ねないとされる、
ダグロニクス・バーストの誘発を狙っていたためだというのが定説である。
ただし銀河外縁でダグロニクス・バーストが起きたとしても、
「銀河内で起きた」ゾアネスト大乱やユリス大変動に比べて影響は小さいため、
他にも「セイヴァネスロードを動かす謀略」があったのではないかと言われている。
同会戦でゼヴェロン自身も玉砕したため、実態は神話のベールに包まれているのだが。
|
時代枠:複数の時代枠に登場 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
装 備 等:
|
キュヴェイロン
3.8〜345m(魔竜体)
Gex=4.5〜7.8
Gex=6.6〜10.5
(未定)
高速飛翔、闇炎制御
精神共鳴
(思念交流含)
他
不明
|
エピソード: |
【Meking Memo/設定補記】
2017年に初めてイメージしたキャラクター。
複数のイメージソースを混ぜているが、固有のモチーフは存在しない。
過去史に暗躍した過激派デストヴァルトの「最後の首領」として設定したキャラで、
強大な魔人であるが、ラスボス級にチートというイメージはなく、
むしろオメガやワギルと同じく、「謀略」を得意とする智将のイメージだ。
(結果的に黄泉モチーフのティラトスに似た印象もあるが偶然である^^;)
キュルティロン銀河系の基準年時代の混迷の、広義のフラグを立てたポジションであり、
ラージアやティラトス、フェルナンディアスやリュゼンが闘争を展開する、
混迷した時代枠の「お膳立て」に結果的に関与したイメージで作っている。
ただしゼヴェロンやデストヴァルト自体は、キュルティロン系ローカル設定ではなく、
エルセイヴ連銀河系を始め、他の銀河系にも脅威を与えたイメージである。
「チート過ぎない範囲で英雄達を光らせる悪役」のポジションとも言えるだろう。 |
|
|