GDW-EPISODES
(エピソード集)
当カテゴリ
★THE GUARDIANS 統合ナンバー:EX-ZA(N-ATTN007A2)
 

 
 

 巨大宇宙都市アトラス・テクトラクタ。

 その広大な人工平面上に作られた、巨大なクレーター状の“上面宇宙港”の上空を、
 銀色の小さな宇宙船が飛んでいく……他の無数の宇宙船に混じって。

 

 ディガスリウス級汎用調査船“ゼヴィアナ”だ。
 調査船という仕様だが、要人警護や外交にも使えるように改装されている。

 ゼヴィアナが向かうのは、巨大な宇宙港の外れにある、小さなドーム状の建造物。
 小さな、といっても数百mはある代物なのだが。
 宇宙船群が行き交う“空路”を外れ、ゼヴィアナは減速しながらそのドームに向かう。
 クレーターの縁、渓谷のように立ち上がる構造体の頂に、そのドームがまるで気象観測所のように聳えている。

 ……もっとも、ここは真空の宇宙空間なのだが。

 (画像挿入予定orz)

 ドーム状の建造物の名は、ディガス・リサーチセンター
 その名の通り、秩序防衛団ディガス情報収集拠点となる建造物である。
 ディガスは宇宙のあちこちに拠点基地を持っているフリーランスの外交調停組織であるが、
 ここアトラス・テクトラクタにも数箇所に分散して作られていた。

 ゼヴィアナが向かっていたのは、そんなディガス基地の1つである。

 
 

THE GUARDIANS
ガーディアンズ――アトラス銀河戦史

≪第1章 オリオネス銀河大戦≫
★ 第2話 秩序防衛団ディガス ★
(想定年代:AWO-007)

 
 

 直径数百mほどのドームの“麓”に広がるデッキの外れに、ゼヴィアナは滑るように着陸する。
 ランディングギアは使わない……デッキに内蔵されたトラクター・フィールドと、
 ゼヴィアナ機関部に当たるリパルサードライブが相互干渉し、
 デッキに傷をつけることなく、その数十センチ上空に水平に静止するのである。

 ディガスに限らず、銀河社会の宇宙船ならば、こうした仕様は取り立てて珍しいものではない。
 古典的なランディングギアを使う宇宙船フライヤーもあるが、この辺りは技術ソースの違いもあろう。
 ディガスが保有する技術は当然、銀河社会でもトップクラスの域にあるのだ。

 ディガス・リサーチセンター

 ゼヴィアナの隣には、その5倍ほどもあろうかという緑色のシャープな宇宙船が停泊している。
 こちらもディガスの艦船であり、その代表格とも言うべきジール級戦艦である。
 戦艦、と呼ばれるが武装は限定的で、加速力と機動力に優れた艦として知られる。
 やはりゼヴィアナ同様、こちらもデッキから少し浮き上がった位置に静止している。

 有事において外交交渉を遅延なく進めるために、時には戦闘事態に関与せねばならない場合もあるため、
 ディガスは独自の艦隊を保有しているが、銀河列強の艦隊と撃ち合うのが目的ではないため、
 火力よりも防御力や機動力に特化した設計思想の艦艇が多いのである。
 時には自らの調査で掴んだ情報を奪ったり消去すべく、艦隊に狙われたりする場合もあるのだ。
 正面から撃ち合えばさしものディガス艦艇も不利だが、逃げられるようにはしておく必要があるわけである。

 リウス級も高い機動力を持つことで知られ、高機動戦闘機の追撃を交わすほど性能が高い。
 過去には星間紛争の難民を救助し、砲火の中を掻い潜って難民を運んだこともある。
 元々はイグザ銀河系発祥の重工大手ラディクロニカ・エンタープライズの輸送船“セロネイル・ディスク”だが、
 リウス級として運用される課程で大幅な改装が施されており、打たれ強さにも定評がある。

「ゼヴィアナ到着を確認しました、お疲れ様です大使長」

 デッキの管制を担当していた、ディガス正大使らしき青白い肌のエイリアン種族らしきディガス大使が、
 ホログラムディスプレイに投影されたドラグン・ガーダー大使長に語りかける。
 ガーダーは微笑を浮かべ、その言葉に手振りで応対した。

 因みにリサーチセンター内には“テラ・ゲイト”を使って移動する……この施設の外は真空の宇宙空間だからだ。
 広大なリングコロニーの表面には、その膨大な質量自体によって形成された薄い“大気層”があり、
 薄い雲が出来たりすることもあるのだが、呼吸できるほどに濃くはないのである。
 テラ・ゲイト建具型のワープ装置であり、長距離移動には向いていないが、数kmなら問題なく移動できる。
 こちらの設備も銀河社会ではよく見られるもので、テクトラクタの立体都市でもよく設置されている。

 
 

 
 

「――そうですか……エルベ議員がそんな皮肉を……」
「今に始まったことじゃないさ、それに向こうの批判も別に的外れではない」

 ドーム状構造物の中心部にある、リサーチ・ターミナル
 複数のデッキを取り囲むように、様々なサイズのホログラムパネルが展開し、
 あるものは静止し、あるものは回転しながら、
 常に最新の銀河情勢に関する情報をディガス大使たちに提供し続けている。

 上部デッキで帰ってきたガーダーと言葉を交わしたのは、クロム・リグ・アイレス正大使だ。
 薄い青灰色の皮膚と貝のような形の耳を持つ、イグザ銀河系出身のマラディアンのディガス大使である。
 因みに、先ほど外部デッキの管制室にいたのもアイレス大使だ。
 その隣には、ガーダーにどこか似た青い髪と長い耳の大使も立っている。
 こちらはレイオシスレイス・アルゴ正大使……つまり、アトラス連合セム・ラディアンス議員と同じ種族である。

「申し訳ありません大使長……同胞として恥ずかしい限りです」
「いや、ルリエ大使が謝ることは何もない……まぁ、その気持ちも分からなくはないが……」

 上部デッキの端に立っていた、大小4枚のクリーム色の翼を持つ女性が、ガーダーに頭を下げる。
 このルリエ・スフィエル正大使も、エルベ議員やソラリエル議長と同じセラムだったからだ。
 まるで天使のような風貌を持つセラムは、平均寿命2万年を超える“監視者種族”として有名であるが、
 エルベのようにどこか上から目線で振舞うことが多いことでも知られている。

 微妙に気まずい空気を察してか、ガーダーは話題を変えた。

「ところで……この戦況の打開に関してなんだが……ちょっと調べておきたいことがあってね」

 そう言いながら、ガーダーは手元のホログラムパネルを操作した。
 瞬間、目の前の空間に直径1mほどもある球状のホログラムが投影される。
 それは、惑星のホログラムだった……3つの大きな海洋と、6つの大陸が見分けられる。
 そのホログラムを見たアイレスとレイスが、怪訝な表情をした。

 (画像挿入予定orz)

「アーク……ですか?  しかし、今回は“オメガ危機”と直接の関係は……」


「本当に――そう思うか?」
「……え?」

 ガーダーは意味深な含み笑いをして、言葉を続けた。

「先日、アイオン大使から調査報告が送られてきた……例の、惑星ガロヌの調査に関するものだ」
「ガロヌ……この大戦の引き金を引いた事件が起きた惑星でしたね……悲劇的な事件でした」

 オリオネス銀河大戦の引き金は、タイランタ連邦宙域で起きたある悲劇的な事件だった。
 アナリム連邦宙域にある惑星ガロヌ反連邦運動が高まり、連邦総統府はこれに対して粛清措置を決定した。
 単に植民惑星を弾圧したのではない……新兵器の実験場に指定し、惑星環境を劇的に荒廃させたに留まらず、
 住民の大多数を異形のミュータント種族に変貌させたのである。
 この事件にもディガスは経験豊かな大使を派遣して情勢の調査を実施しているのだ。

「連邦軍による、ガロヌ粛清変動で変異した被災者の遺伝子に関する解析で、超因子の関与が認められたらしい」
「超因子……! そう言えば、“カーボロイド”の体質は有機機械とも言えるものだったと前回の報告に……」

 超因子とは、通常の物理法則を超越する効果を有する、特殊な粒子態の総称である。
 銀河社会が存在できるのも、超因子の1種に当たるタキオニクス超光速効果に大きく影響を受けている。
 更に空間シールドによって事故や災害を防止できるのも、重力に干渉する超因子、グラヴィクスの効果なのだ。
 またこれら以外にも複数の超因子が発見されており、銀河社会のテクノロジーを支えている。

「部分的な遺伝子の変質ならウイルスなどによる影響も考えられるが、種の特性そのものが変質するような事態は、
 まず間違いなく超因子によると考えられている」
「体質が機械的に変質したとすれば、“カリオニクス”の効果が疑われますね」
「だが、組成は有機質なのだそうだ……カリオニクスならば、カーボロイドの組成は無機化していなければならない」
「つまり……カリオニクスではない……と?」

 今ひとつ、要領を得ないレイス。
 だがアイレスは、まさか、という表情をしている。

 
 

 
 

「覚えているか、アイレス大使……連邦はオメガ危機当時、種類は少ないが、幾つかのキメラロードを作った」
「ありましたね、試作でしたが……   ―――まさか、オメガリクス!?」
「あり得ないことではない……違うか?」
「連邦が……オメガリクスを?」

 オメガリクス。

 それは太古に封印された、恐るべき魔神が生み出した超因子の1種である。
 生命の人工的な合成や突然変異を、容易に引き起こす効果があると言われている。
 遺伝子配列に大きな差があっても、オメガリクスを媒介すれば合成が比較的容易なのである。
 当然にして、それが銀河社会で禁断の超因子とされることも、無理からぬことであった。

 アトラス連合とディガスの不和に影響を及ぼした20年前の事件――オメガ危機も、これに関わるものだった。
 オメガリクスの“創造主”である魔神オメガは、力を奪われはしたが今もなお“精神体”が暗躍し続けており、
 オメガ肉体の復活を目論んで引き起こした軍事危機だったのである。

「確かにオメガリクスは、カリオニクスに比べて抽出が困難だ、手に入る場所も限られている……だが、
 オメガリクスの関与が疑われる生物兵器の例は幾つもある」
「ですがそれは、連邦というよりは“魔修羅”の方が……現に魔修羅は“オメガ精神体”の後ろ盾があったわけですし」
「連邦内で独自開発したものでなくとも、技術の流出ならば十分あり得るだろう……
 都合のいいことに、魔修羅から技術が漏れる可能性を、我々は既に知っているはずだ」

「……そうか、“エグゼクター”か!」

 ふと要領を得たように、アイレスが言った……レイスは首を傾げているが。

「エグゼクターとは?」
「そうか、レイス大使は知らなかったな……アークの秘密結社だ。タイランタ連邦と魔修羅連合、双方に縁がある」
「つまり――連邦がオメガリクスによる生物合成技術を確立した可能性を実証するために、アークを調査すると?」
「ご名答だ、アイレス大使」

 なるほど、と頷くレイス。
 と、その直後、ふと何かを思い出したように口を開いた。

「そう言えば、アークに出張されたまま、音信不通の大使が1人いましたね」
「アル・ドレイク正大使だな……連絡が途絶えた理由は連邦が検問を強化したためだが……それも怪しいよな」
「となれば、やはり疑惑はあるということですね……検問といえば、アイオン大使もよく報告が出来ましたね」
「リドムスに反連邦派の地下勢力がいる……多分、彼らを介したのだろうな」
「なるほど……それでは、誰を調査に?」
「実は、そいつはもう決まっているんだ……ドレイクの盟友にして、タイタニア危機の勇者さ」


「ヴァルク・ザン正大使、只今到着しました」


 上部デッキのテラ・ゲイトが明滅して、その中から長身の人物が姿を現した。
 ガーダーほどはないが、レイスやアイレスよりも大きく、ガーダーに似た肌の色と長い耳、青みがかった銀髪。
 ラトリアンヴァルク・ザン正大使である。

 ザンの姿を認めて、レイスとアイレスも納得の表情を見せる。
 過去にタイランタの軍事疑惑に関わる調査で、数回に渡って活躍してきたことを知っているのだ。

「ザン正大使、調査内容は目を通してもらえたかな?」
「はいガーダー大使長、実は自分もドレイク大使の安否が気になっていたところです」
「やはりザン大使でしたか……確か前にもアークに行ったことがあるとか」
「えぇレイス大使……まぁ、もう20年以上も前のことになりますがね」
「そう言えばオメガ危機の直前でしたね、ザン大使がアークに行かれたのは……」
「オメガ危機は並行世界で起きた事変だからな、当時のザン大使のアーク出張には余り影響は無かったはずだが」
「自分が関わったアークの時空とオメガ危機の変動がリンクするのは、ずっと先のことみたいですしね」

 約20年前に起きたアトラス・オメガ危機は、複数の並行時空を巻き込んだものだった。
 しかしその1方で、影響を受けなかった世界もある。
 ザンが主に活躍した時代もオメガ危機の頃だが、彼の舞台は危機の中心地ではなかった。
 その顛末については――別のエピソードに譲ろう。

「連邦がオメガリクスを用いた、キメラロード以上の生物兵器の開発が可能かどうか……
 それを実証するための根拠が揃えばいい……宜しく頼むよ」

 
 

 
 

「……済まないねエル副船長、面倒な依頼ばかりで」
「いやですよぉレイス大使、他ならぬライカさんのお兄さんの頼みごとじゃないですか☆」

 宇宙港の1角にある、輸送船発着デッキ。
 巨大な宇宙港に同心円状に穿たれた、渓谷のような“埠頭”の下部に、それはあった。

 レイスの目の前、大気を保持するエアシールドの向こうに停泊している、ベージュ色の巨大な船影。
 全長2kmを超えるラムーダ型貨客船“ヴァロン”である。
 船長のゼラ・ディーグディガス大使と盟友関係を多く持つことから、
 この巨大な貨客船は、しばしばディガス大使の極秘調査を支援する立場に回ってきた。

 もっとも今回は、船長ゼラオリオネス腕にある経済要衝の1つ、惑星リドムスに出張しているため、
 ヴァロンの管理を任されるのは、副船長でゼラの妹である、エル・ディーグだったのだが。
 エルは女性としてはかなりの長身だ……褐色の肌に美しい銀髪
 “濃毛型ヒューマノイド”カウリアンの中でも数少ない“銀毛族”ラウデス系統の末裔である。
 アイレスの種族であるマラディアンと共にイグザ銀河系の発祥だが、エルやゼラ自身はアトラス銀河系の生まれだ。

「……で、この人がヴァロンの新人船員さんなんですね?」
「あぁ……そういうことで宜しく頼むよ」
「それにしても、ほんと普通のヒューマノイドになっちゃえるんですね、ラトリアンって凄いなぁ♪」

 レイスとエルの横に立っているのは、背は高いものの、一見普通のヒューマノイド種族の男だ。
 種族は確定しがたいが、一見アナリアンにもリーヴェアシスにも見える。
 作業服エーテルスーツに引っ掛けた名札にはベーシックの字体で“ヴェリス・レイ・ジーン”と書かれている。


 ……だが、実はこの“作業員”、擬装したザン大使なのだ。


 ラトリアンは体質を微調整することで、容姿を変える能力を持っている。
 変幻自在というほどではないが、エアフィールドに映像を投影する“光学迷彩”方式の擬装と違って、
 体質そのものを操作するため、1時的に本職を誤魔化すぐらいのことは出来る。

 どうしてこういう“擬態”をする必要があるのかというと、これから向かうのはタイランタ連邦の影響宙域だからだ。
 しかもディガスの公務とは微妙に違う“諜報任務”を実施するため、
 銀河大戦の当事者であるタイランタ連邦の「余計な干渉」を防ぐ意図があるのである。
 ディガスの艦船を使わずに、民間人の貨客船に「便乗する」のもこのためである。

「まぁそういうことだ、新人だからもう酷使してくれてかまわないから」
「……いつもとは違う言動ですねレイス大使、もしかしてそっちが本性ですか?」
「了解っ☆  ほら、新人なんだからグズグズしないでさっさと荷物運ぶ!!♪」
「……はいはい、了解しましたよ」
「はいは1回でいいのっ☆」

 ザンは苦笑いして、足元に置かれた荷物を抱え上げる。
 そして、転送システムは使わず、船体の横に接続された貨物用ゲートから船内に入った。

 別れの挨拶はない……こんなことは特別なことではないからだ。
 危険を伴う調査には違いないが、その点ならどのディガス大使も同じことで、ザンに限らない。
 それは、ディガス大使なら誰もが分かっていること……

 それがディガス大使という職業なのである。

 ザンが乗り込んで間もなく、ヴァロンのリパルサードライブの駆動サイクルが上がった。
 リパルサードライブは事故でもない限り普通は停止しないが、停泊中は待機モードにある。
 船橋に上がって中央の席に陣取ったエルは、舵に手をかける真っ青な肌の人物に声をかける。
 エディアシス航宙士ロイ・パディウスだ……まだまだ若手の船乗りだが、そのテクニックは本物である。

「さぁ行くわよ、ロイ、抜かりはないわね!」
「うぃっす、つか抜かりって何w」

 ゆっくりと、しかし確実にデッキを離れていく巨大な船体。
 宇宙港の壮大な夜景を眼下に望みながら、徐々に加速を加えて上昇していく。
 それから程なく、主推進器であるプラズマドライブタキオンドライブにもスイッチが入れられた。
 にわかに加速度を強める、全長2kmの宇宙船。

 アトラス・テクトラクタの巨大な夜景が徐々に遠ざかる。
 代わって、その向こうに横たわる圧倒的な光の渦が視界に飛び込んでくる。
 向かう先は、その光の渦……アトラス銀河系の中ほどにある、青い惑星である。
 タキオンドライブの本格駆動と共に船体を包むタキオン干渉光――超光速航行への移行を意味する。
 立体的に広がるエメラルドグリーンの波紋を残して、やがてヴァロンは姿を消した。

 若きディガス正大使ヴァルク・ザンの新たな任務が、今始まった。

 
 

 
第1章第3話に続く
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2008年頃に初めて執筆したエピソードだが、草案は2002年頃に出来上がっていた。
 GDW世界観説明を兼ねたエピソード第2話である(ただし現在のテキストは2023年に改修した)
 構想時期的に『スターウォーズ』のアナキン3部作に影響を受けているが、
 ディガスコンセプトやディテールは別物であり、1980年代には原形となるアイデアが存在していた。

 当サイトの常連諸氏ならご存知かと思うが、惑星アークとは地球のことである(笑)
 GDW世界観は便宜上「地球が世界の中心にあるわけではない」ので、銀河社会での名前があるのだ。
 また大使たちの会話に上がってくる“オメガ危機”は、PAシリーズの背景となるクロスオーバー事件だが、
 いちおう魔神オメガキャラクターと因縁フラグ自体には2次創作や3次創作の成分はない(汗)
 ディガス同様、このヴィラン(悪役)も1990年代独立して生まれた設定なのである。
 (旧OW企画の頃にはウルトラ族と関連付けたこともあるが、後付けである^^;)

 オメガリクス(オメガ因子)のアイデアは、元々サイバーキッズ系の改造人間妄想の背景として、
 「強化生命体を容易に生み出せる錬金術的な要素」として作ったものであるが、
 その後混乱期にある地球文明が銀河社会に進出する、近未来のきっかけになる重要な鍵になっている。
 この「錬金術の種」に着目したタイランタ連邦が地球の裏社会に干渉し、
 (このアイデアの原形は、アメリカのロズウェル事件に代表されるUFO系都市伝説だったりする)
 そこから混乱期の地球の運命が大きく動くというシナリオが確立したのも、2000年代であった。