|
★GDW個人用武具特集(個別解説3) 統合ナンバー:IX-Z07S02 |
GDW世界観は、銀河社会という惑星と種族を超えた、銀河規模の大規模な文明共同体を持っており、
(銀河社会という用語は1つの国家や星間連合ではなく、複数の勢力が重なり合う社会的総称の意味で存在する)
この銀河社会を中心に様々な物語が繰り広げられている。
そしてこの銀河社会には、実に多様なアイテムが存在しており、風景に彩りを与えているのだ。
こうしたアイテムの内、当ページでは“個人用武具”のジャンルについて紹介する。
なおブラスターガンなど、固有設定を持たない一般的な武器はここでは紹介していないので注意。
武器特集本論/軍用メカニック特集/2・3次創作武器編
個別解説特集TOP
|
≪2008〜2011年頃の武器設定≫ |
|
|
◆アストラル・アームズ 【投稿アイテム】 統合ナンバー:IW-LCVS2081Z |
アストラルアームズは、義勇組織の1つであるブリガンディゲードが使う個人用武器である。
多様な形態を持つが、隊員の存在場を解析して設計されるオーダーメイドという共通項を持ち、
ほぼ全てが創始者の1人で武器職人でもあるリュウ・ボゥリグスの手による。
(スケジュールがブッキングする場合は弟子に任せることもあるが、仕上げは全てリュウが行っている)
全体的に、使用者の素体スペックを3〜4ケタ(1,000〜1万倍)程度、引き上げる効果がある。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2008〜2011年頃に飛石武氏が投稿した武器系アイテムのシリーズ。
ブリガンディゲード隊員が全て同じ武器職人の作品を使うというのが最大の個性になっており、
バリエーションの豊かさに関心を持った白銀の賢者氏の協力などによって、更に裾野が広がった(笑) |
≪アストラルアームズ個別設定≫(総論はこちら) |
名称 |
統合ナンバー |
設定概要 |
備考 |
|
|
|
|
ギガイアルキャノム |
LCVS2081S-ATS2071 |
サーガ・ダイナムが使用するアストラルアームズ。
刀剣タイプで波状のモールドがあり、サーガのパワーを増幅する。
タキオンセイバーの機能も付与されている。 |
【投稿アイテム】 |
シャムヴァーラ
(エスクファリア/リスラム) |
LCVS2081D-LVS2081 |
セイラン・フェイブレードが使用するアストラルアームズ。
盾タイプだがその内側に長剣型のエスクファリア、
短剣型のリスラムを内蔵し、シャムヴァーラと連携して使う。
(シャムヴァーラが出力増幅ターミナルの役目も果たす) |
【投稿アイテム】 |
シュテルペラーバストード |
LCVS2081S-LVS2101 |
リュウ・ボゥリグスが使用するアストラルアームズ。
刀剣タイプで2振りで1ユニット、最初のアストラルアームズ。
ザイロセイバーの特徴を持っている。 |
【投稿アイテム】 |
セイクリーアエルス |
LCVS2081R-ATS2071 |
ルリエ・スフィエルが使用するアストラルアームズ。
法杖タイプでルリエの波動能力を増幅し放射対象を浄化する。 |
【投稿アイテム】 |
|
|
|
|
|
|
|
◆サイバーナイフ 統合ナンバー:IW-ATU19601S01 |
サイバーナイフは、タイランタ連邦で開発された個人用武器の1種である。
メタロイドに代表されるジェネティック兵の体内にインプラントされる刀剣状の装備であり、
形状記憶合金の性質を持たせることで、格納形態から長い刀身を解放することが出来る。
格納形態の時には、メタリックな刺青のような模様になっていることが多い。
鍛え上げた日本刀の如き切れ味を有し、応力次第ではメタロイドを切り裂くことも可能だが、
ZFC結晶などの特殊素材には通用しない場合もあるようだ。
超物質含有素材にも通用しない場合が多いが、超物質含有素材自体を刀身にした、
ザイオキャリバータイプのサイバーナイフが後に開発されており、この場合はその限りではない。
指先だけに同じ機能を持たせる“サイバークロー”というバリエーションもある。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2008年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ASGシリーズに登場する発展型メタロイド、メタロードの装備として考えたものであるが、
設定上メタロイドのルーツはタイランタ連邦にあるので、こちらの発祥と解釈した。
(だからTBLで処理されたサティアやフォルシアもサイバーナイフを展開出来るのである)
実は発想のルーツは『X-MEN』の主役枠の1人、ウルヴァリンの爪だったりする。
ウルヴァリンの爪自体は伸縮機能がない(あの形のまま体内に格納されている)のだが、
その発展型として実写版2作目に登場したユリコに伸縮爪があり、
これをヒントにサイバーナイフやサイバークローのアイデアが生まれた経緯がある。 |
|
|
◆ディスポック 統合ナンバー:IW-ATV20901R01 |
ディスポックは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
持ち手が可動するトンファーに似た打撃タイプの白兵戦装備であるが、
タキオンコイルやターミナルクォーツを仕込むことで、相手の波動能力に対応することが可能。
ブラスターガン内蔵タイプもあるが、こちらは殺傷能力を持つため免許の取得が必要となる。
アトラス銀河系発祥であり、クォフェナンの伝統武具から派生したというのが定説。
そのため歴史自体は比較的浅い(それでも数千年以上にはなるが)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
本文の通りトンファーがモチーフであり、それを可能な限り多機能化させたアイデアである。
波動放射結晶を使えば銃器にもなるアイデアだが、そうなると殺傷能力を持ってしまうため、
「銃器付与仕様」のみ免許が必要という設定になっている。
因みにクォフェナン起源というのは後付け(2011年に投稿された種族だからだ) |
|
|
◆ヴァストラッカー 統合ナンバー:IW-ODV20901S01 |
ヴァストラッカーは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
殺傷機能を持つことから、ブラスターガンと同じく免許が必要なものであり、違反者は罰せられる。
重量級の斧タイプの刀剣であるが、コンパクトなプラズマドライブを内蔵し、
振り下ろす際に「更に加速を付けることが出来る」のが、大きな特徴となっている。
斧状の刀身の先も高熱を帯びているため、その切れ味は抜群に良い。
重量級の武器であり、加速時には更に強い応力がかかるため、大柄で腕に自信がある者向けだが、
効果的に使えばザイオノイドさえ撃破することが出来ると言われている。
ギガンロード・マグネイザ同様、オーディエル銀河系の発祥というのが定説である。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
「加速装置が付いた斧」というコンセプトで作ったアイテムであり、
元ネタは『銃夢』でサイバー医師(ハンター兼業)イドが使っていたロケットハンマーだったりする。
銀河社会の武器なのでロケット推進ではなく、プラズマドライブになっているが、
斧自体も大型で先端に高熱を帯びているため、絶大な破壊力が期待できる(をぃ) |
|
|
◆レイチェリア 【投稿設定を含む】 統合ナンバー:IW-HVV20901GX1 |
レイチェリアは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
殺傷機能を持つことから、ブラスターガンと同じく免許が必要なものであり、違反者は罰せられる。
スポーツ競技にもなっており、こちらは免許は不要であるが。
弓のような細長いタキオン照準ユニットを装着した広義の銃器であり、
ターミナルクォーツを仕込んだ指輪にエネルギーを込めて、弓を引くという「アナログ動作」で弾を撃つ。
本体と指輪はタキオンワイヤーでつながっていることが多く、反動もアナログなのだ。
ハーヴェンツ銀河系で生まれたというのが定説であるが、歴史は長く複数の都市伝説がある。
熟練のマスターはタキオンニードルガンの使い手に匹敵する命中精度を発揮する。
(これは何kmも離れた標的を「ミリ単位の誤差」でピンポイント狙撃可能なことを意味する)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
白銀の賢者氏がオリキャラ設定に盛り込んだ「光弓術」から発展した設定で、広義の合作。
「エネルギーの弓」というアイデアは『ダイの大冒険』のメドローアにもイメージソースがあるが、
あそこまでチートな威力はなく、『スターウォーズ』のボウキャスターなどの延長線である。
ただしボウガンがモチーフであろうボウキャスターより大型で優雅なイメージがあり、
タキオン照準ユニットと使用者のスキルで神がかり的な命中精度も実現可能になっている。 |
|
|
◆サイコブラスター 統合ナンバー:IW-EXV20901G01 |
サイコブラスターは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
殺傷機能を持つことから、ブラスターガンと同じく免許が必要なものであり、違反者は罰せられる。
イグザ銀河系発祥というのが定説だが、複数の都市伝説がある。
拳銃サイズの小さなブラスターガンの構造を持つが、持ち手やトリガーが存在せず、
代わりにリパルサーマトリクスを仕込んでドローンのように遠隔操作できる設計になっており、
使用者は自身の念動能力を駆使して引き金を引く、というのが個性になっている。
熟練のマスターになると、複数のユニットを同時に展開して「飽和攻撃」も可能であるが、
これには「生きたイージスシステム」と形容されるレベルの鋭い感性とスキルが必要になるとされる。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
『ガンダム』に登場するサイコミュビットやフィンファンネルから連想した遠隔操作銃器のアイデア。
波動能力スキルが標準化された銀河社会の戦術の1つとして考えたものだが、
多数のユニットで同時に飽和攻撃をするというのは、かなり難易度の高いスキルとなろう。
アニメでは当たり前のようにやってるが、考えてみるとそれ自体がチートなのだ(爆) |
|
|
◆ダムファング 統合ナンバー:IW-ATK20302R01 |
ダムファングは、ゼオナスが開発した個人用武器の1種である。
主にダムーグ族が使用する打撃武具であり、構造はバスターナックルとよく似ている。
メリケンサックのように手に構え、高速振動するハンマー状のユニットを標的に叩き付けることで、
「岩をも砕く」威力を期待でき、中堅クラスの格闘戦に通用するのだ。
振動速度は調整することが出来、単なるボディブロー級から内臓破裂レベルまで調整可能。
ただし上手く使わないと、反動で自分の腕の方を痛めてしまうリスクがあり、
(振動ユニットと持ち手の間にはクッションがあるが、それでも相殺できない反動がある)
それなりに体を鍛えた者でないと使いこなせないというのが現実である。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ドム系MSをモチーフにしたゼオナスのダムーグ族の格闘戦向けアイテムとして考えたもので、
本文とは逆にバスターナックルはここから派生した設定である(爆)
(ゼオナスのローカル武器ではないジャンルとして独立させたのがバスターナックルなのだ)
もっとも本家のドムは必ずしも「殴り合う」仕様ではないが、そこはオリジナリティなのだ(笑) |
|
|
◆ベルゼロード・ブレイザー 統合ナンバー:IW-AVN20901S01 ※アルケイス・ブレイザーの解説を含む |
ベルゼロード・ブレイザーはベルセディスが開発した個人用武器の1つである。
開発者時代に主にザイオロードをハンティングするために作られた巨大な刀剣であり、
平均身長70mのベルセディスに合わせて、刀身の長さも実に数十mに及ぶことに加えて、
超物質含有素材のコーティングにより、タキオンセイバーとしての仕様を持つのも特徴である。
このため艦船にダメージを与える“対艦刀”としても使える武器であり、
ザイオノイドでもあるベルセディスの波動能力と組み合わせることで絶大な威力を発揮する。
この大剣を担いだベルセディスの1撃は、タキオンブラスター並みの威力を持つのだ。
基本的にはベルセディスが白兵戦の際に使う伝統的な得物であるが、
それ自体を1種の“質量兵器”として、徹甲弾のように発射する装置も開発されている。
アリオナス銀河系でソリドーラスなどが開発に関わったアルケイス・ブレイザーもこの派生形で、
こちらは最初から射出兵器としても兼用出来る設計になっている。
(ソリドーラスが元々生きた戦闘機のようなサイボーグ種族のためである)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ウルトラマンよりも背が高い“巨神族”ベルセディスの武器として考えたもので、
モチーフは斬馬刀の他、『ガンダム』などに登場する“斬艦刀”などを参考に考証している。
ロケット弾仕様は追加設定で、実際に大型魚雷並みのサイズがあるためだ。
因みにアルケイス・ブレイザーは2017年に追加しており、
最初からベルゼロード・ブレイザーの派生アイテムに位置付けている。
『最後の騎士王』版メガトロンが持っていた大剣などから連想した経緯がある。 |
|
|
◆スパイヴァー 統合ナンバー:IW-LVV21001S01 |
スパイヴァーは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
殺傷機能を持つことから、ブラスターガンと同じく免許が必要なものであり、違反者は罰せられる。
リーヴァス超銀河系発祥というのが定説だが、複数の都市伝説がある。
チェーン状につながった刀身を持つが、その1つ1つのパーツが分離して折れ曲がるのが特徴で、
刀剣や槍の機能を持ちながら、まるでムチのようにしなったり伸びたりする機能がある。
伸びる場合も個々のパーツが分離した上で、これをタキオンワイヤーで連動させる構造であるため、
途中で切断して無力化することが難しい(タキオンワイヤーの切断には特殊な方法が要る)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2010年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
カッターナイフのような「分離する刀身」が変形するというアイデアの武器であり、
『パシフィック・リム』でジプシー・デンジャーが装備したチェーンソードなどがこれに似ているが、
これよりも早くイメージが確立しており、ムチのような機能も追加している。
『GS美神』連載後半で「ムチ化」した神通棍のイメージにも影響を受けている(笑) |
|
|
◆ザイオキャリバー 統合ナンバー:IW-ATU19601S02 |
ザイオキャリバーは、タイランタ連邦で開発された個人用武器の1種である。
超物質含有素材であるザインハルコンを使った刀剣タイプの武器であり、
超物質含有素材を使っていることから、最初から空間に干渉するタキオンセイバーの機能を持つ。
ザインハルコン特有の、半透明の青い宝石のような刀身も実に神秘的だ。
(刀剣として使う場合には、この刀身にエネルギー伝達用タキオンコイルが埋め込まれている)
第2次タイタニア危機の頃には、このザイオキャリバーを“サイバーナイフ化”させて、
基準年時代におけるタイランタの“最終ジェネティック兵器”であるザイロードにインプラントした。
つまり「タキオンセイバー機能を持つサイバーナイフ」を装備したことになるため、
ただでさえチート寄りのスペックを持つ、ザイロードの戦闘力が更に上がったと言われている。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ザインハルコンのサーベルを搭載するザイロードというアイデアをゾウムで採用したきっかけで、
派生的に生まれた設定であり、広義のタキオンセイバーのバリエーションの1つである。
単騎で戦闘機を凌ぎ得るサイボーグ兵であるザイロードに、
更に「シールドを切り裂く剣」を装備させたわけなので、まさに問答無用なのだが(汗)、
設定上これでも「戦神族クラスなら対処可能」なのである。 |
|
|
◆バスターナックル 統合ナンバー:IW-ATV21101R01 |
バスターナックルは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
免許は要らないが、その破壊力の大きさから販売規制がかけられている武器の1つで知られる。
グローブ状の打撃装置であり、高速振動するハンマー状のユニットを標的に叩き付けることで、
「岩をも砕く」威力を期待でき、中堅クラスの格闘戦に通用するのだ。
振動速度は調整することが出来、単なるボディブロー級から内臓破裂レベルまで調整可能。
ただし上手く使わないと、反動で自分の腕の方を痛めてしまうリスクがあり、
(振動ユニットと持ち手の間にはクッションがあるが、それでも相殺できない反動がある)
それなりに体を鍛えた者でないと使いこなせないというのが現実である。
ゼオナスの打撃武具ダムファングと構造が似ており、ルーツではないかと言われている。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
設定とは逆にダムファングから派生したもので、メリケンサックなどがイメージソース。
往年のマンガ作品などに登場する、高速振動する打撃武術のアイデアなどもヒントである。
きっかけはバド星人が持っていたメリケンサックで、これを「SF風」にしたもの。
ただしオリジナルアイテムとして独立させており、それ自体は2次創作でも3次創作でもない。 |
|
|
◆トラクター・ロッド 統合ナンバー:IW-LCV21101R01 |
トラクターロッドは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
重力波をコントロールするリパルサーマトリクスを組み込んだ棒状の得物であり、
ガードマンなどが警備に使うアイテムとして、ショックレイガンに準じる役割が期待される。
ビームが撃てるわけではないが、重力波で容疑者の1時的な拘束が可能であり、
タキオンコイル内蔵型は逆に相手の空間シールドに穴を開けることも出来る。
乱暴に使って折れるリスクを考慮し、超物質含有素材のコーティングを行ったものもある。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
イメージソースになったのは先が割れた槍状の得物「刺股」であり、
銃器のような直接的な攻撃力はないが、容疑者の拘束や妨害に威力を持つイメージ。
(リアルの刺股も、あの突起の中に容疑者を引っ掛けて拘束するようになっている)
トラクターロッドに分岐パーツはないが、「重力波で拘束する」のだ。 |
|
|
◆シェルヴァイン 統合ナンバー:IW-LVV21101S01 |
シェルヴァインは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
殺傷機能を持つことから、ブラスターガンと同じく免許が必要なものであり、違反者は罰せられる。
リーヴァス超銀河系発祥というのが定説だが、複数の都市伝説がある。
槍のような、両手で構える細長い得物だが、芯にタキオンコイルが仕込まれているため、
刺突時の応力や使用者の念動能力を、そのまま弾丸のように撃ち出せる効果を持つのが特徴だ。
その射撃速度は亜光速に達するため、タキオンニードルガンなどに匹敵する効果が期待できる。
見た目は「槍」なので、衛兵のような儀式的な部隊の装備にも使えるのである。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
「タキオンニードル式の弾丸を撃ち出せる槍」というアイデアで作った得物であり、
剣や槍といった古典的な仕様の武器を、銃器に対抗できるようにするためのアイデアの1つである。
レイチェリアのように、古典とハイテクの共存を意識した設定でもある。 |
|
|
◆ユニバーサル・ロッド 統合ナンバー:IW-SBV21101R01 |
ユニバーサルロッドは、銀河社会に流通している個人用武器の1種である。
重力波をコントロールするリパルサーマトリクスを組み込んだ棒状の得物であり、
機能はトラクターロッドに準じるが、タキオンパック機能を持つ重心ユニットの効果により、
「ミニチュアのように小型化して持ち運べる」のが大きな特徴になっている。
シャルバロン銀河系の発祥というのが定説だが、複数の都市伝説がある。
そう重たいアイテムではないため、使用者の体格を選ばないのも個性と言えよう。
乱暴に使って折れるリスクを考慮し、超物質含有素材のコーティングを行ったものもある。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に初めてイメージした武器系アイテム。
ゼプトのヴォルス・カムランの装備として考証したのが最初で、如意棒がモチーフであるが、
本家のように「耳の穴に入る」ほどには小型化できない(爆)
それでも「箸ぐらいのサイズには出来る」イメージなので、持ち運びが楽になるのは確かだろう。
伸縮機能を持つ特殊警棒のイメージも入っている。 |
|
|
◆ヴェッサー 【投稿アイテム】 統合ナンバー:IW-FSFS2116SS1 |
ヴェッサーは、ゼフィオンが開発した個人用武器の1種である。
ゼフィオンの伝統儀式などでよく見かけ、三日月状の刃を持つ細長い槍であるが、
ゼフィオンの波動能力と連動させることで、実戦効果のある有能な武器としても機能する。
三日月状の刃の内部に数個の小さなターミナルクォーツが仕込まれており、
これらを連動させることで、刀身の内側に様々な波動属性を持つエネルギーを生成可能で、
槍のように使うだけでなく、法杖のような使い方も出来るようになっている。
ザイオノイドであるゼフィオンの能力との連動で、気象を変えることも可能だとされている。
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃にヴァイオレット氏が投稿した武器系アイテム。
トライデントや刺股のような、先端が開いた槍状の得物のイメージであるが、
「法杖のように使うことも出来る」設定は2022〜2023年の再編時にG-maが追加した。
監視者クラスの伝統工芸品のポジションなので、それなりに繊細な特徴が欲しかったためだ。 |
|
|